Access

アクセス

当法人は日中活動支援から居宅支援、重度訪問支援など 困っている方に寄り添います

諫早市にございます当事業所は障害者自立支援を中心に、高齢者支援、災害弱者支援を手掛ける非営利団体法人です。障がいによって自立の難しさを感じていらっしゃる方や、メンタル面の問題によって働くことに不安を抱えていらっしゃる方など、一人ひとりのご利用者様にとってベストなサポートを実施できるよう努めております。国道34号線囲交差点北側に事業所があり、マドレーヌやガトーショコラ、クッキーなどの焼き菓子製作を通じて、社会に出るための様々なスキルや自信を身に付けていただいております。地元のサッカースタジアムへの移動販売も行っております。

また、生活介護や居宅介護、重度訪問介護、移動支援なども手掛け、地域で暮らす障害者の方も健常者の方もより豊かで自分らしく生活できるようサポートしております。ぜひ経験豊富なサポートスタッフまでご相談ください。
国道34号線囲交差点から北側のホームセンターナフコを目印にお越しいただくとわかりやすいとか存じます。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

長崎・諫早で就労支援をお考えなら当事業所へご連絡ください

概要

会社名 特定非営利活動法人ドリームパーク
住所 〒859-0402
長崎県諫早市多良見町囲358-1
電話番号

0957-49-2111

0957-49-2111

営業時間

8:30 〜 17:30

定休日

日・祝祭日

代表者

牛嶌 輝彦

アクセス

長崎県の就労支援事業所は諫早市に事業所がございます。
国道34号線の囲交差点を、エネオススタンド(フジオカ)側に折れ、100メートルほど進むと白い看板が目印です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。


【交通情報】
長崎本線 喜々津駅から徒歩約20分

調理した美味しい焼菓子を移動販売することもございます

訪問型の介護サービスも随時実施しております

障害のある方への就労支援や、共働き家庭を中心とした子育て支援など、地域にお住まいの方々一人ひとりを支えるための様々な支援事業を行ってまいりました。長崎にて地域密着での活動を続けており、障害や年齢に関係なくそれぞれが自分らしく輝き活躍できる地域社会をつくっていきたいと考え、支援に力を入れております。あらゆるご相談を歓迎しており、それぞれのお悩みに合わせた支援をご提案するなど、工夫を続けてまいりました。

就労継続支援では事業所でのお菓子作りなどの作業を通じてスキルアップやコミュニケーション能力アップをサポートしております。子育て支援では、共働きのご家庭の一時預かりやご両親が体調不良の際の緊急サポートなど、お子様の安心・安全を守るための支援を行います。また、他にも生活介護や居住介護、災害弱者支援など、あらゆる支援事業を手掛けそれぞれの生活やお悩みに合わせたサポートができるよう努めております。

地域に根差し幅広い支援事業を行う事業所として、これからも多くの方に親しまれる存在を目指してまいります。障害や年齢に関わらず、一人ひとりが自分らしい社会の役割を見つけるためのお手伝いをいたします。

障がいのある方がしっかりと社会参加できるよう、そして自立した生活ができるよう就労支援を行っております。様々な理由によって社会参加に難しさを感じていらっしゃる方が専門スタッフのサポートを受けつつ、できることを一つひとつ増やしていける場所です。長年に亘りサポートを担当している経験豊富なスタッフが在籍しておりますので、どなたでも安心してスタートしていただけるほか、困ったことがあれば何でも相談できます。長崎にメインの拠点を構えておりますので、近くにお住まいの場合はぜひ一度お話をしてみませんか。

 ご利用者様の立場に立ち、寄り添いながら日常生活のサポートを行うことで、温かみのある支援に繋げております。どのような部分で困っていらっしゃるのか、そしてどういったお手伝いが必要なのかを丁寧に検討していくことで、本当に必要な支援を実めざしておりますので、まずは気兼ねなくお問い合わせください。更に、子育てをされている方のサポートも行っております。大切なお子様を育てていく中で感じている不安などがございましたら、一人で悩まず、一度ご相談いただくことをおすすめいたします。