Newsfeed

お知らせ

当事業所のご利用に関してのお知らせはこちらからご確認ください

すべての人が自分らしく過ごしながら自分の役割を見つけ担い、支え合っていける地域社会をつくっていきたいと考え、地域に根差した支援事業を続けてまいりました。事業所にて就労継続支援などを行っている他、地域にお住まいの方々を対象とした子育て支援や介護支援なども行っており、多くの方から親しまれております。また、地域のイベントへの出店なども多数行ってきた実績がございます。イベントへの参加情報や事業所からのお知らせについては、新着情報にて掲載しておりますのでご覧ください。お問い合わせもいつでも歓迎しています。

  • 共働販売会のお知らせ
    2023/02/27
    長崎県立長崎北高校2年のフードロスゼミの生徒の皆さんと一緒に取り組んできた、フードロス対策とSDG’sを考慮した共働開発商品の販売会を行います。販売する商品は、 「軍艦島竹炭マドレーヌ」・・・ゆめ工房の...
  • イベント出店のお知らせ
    2023/02/08
    「砂糖文化を広めた長崎街道~シュガーロード~」に関連するイベントに、ドリームパーク・ゆめ工房の出店が決定しました。下記会場、日程にて開催されますので、ぜひみなさまお立ち寄りください。●2月11日(土...
  • いさはやマルシェin干拓の里 出店のお知らせ
    2022/10/27
    11月5日(土)、6日(日)に諫早干拓の里で開催される「いさはやマルシェin干拓の里」にて、ドリームパーク・ゆめ工房商品を販売します。10:00~16:00の開催で、2日間とも入園無料です。たくさん...
  • 令和4年度 第2回ナイスハートバザール開催のお...
    2022/09/20
    諫早市内の福祉事業所で作った商品を展示販売するナイスハートバザールが、下記にて開催されます。もちろんドリームパーク・ゆめ工房の商品もたくさん出品します!是非この機会にドリームパーク・ゆめ工房のおす...
  • 長崎新幹線開通記念販売 諫早逸品展(スイーツ)...
    2022/09/20
    長崎新幹線開通を記念して諫早駅交流広場(iisa)で開催される諫早逸品展(スイーツ)に、ドリームパーク・ゆめ工房も出店します。ドリームパーク・ゆめ工房の秀逸の品、今一番人気の「Yu-Ki」をぜひこの機会に!...
  • 長崎新幹線開通記念 諫早・島原半島グルメフェス...
    2022/09/20
    2022年9月23日、いよいよ長崎新幹線が開通します。長崎新幹線開通を記念して開催される「諫早・島原半島グルメフェスティバル」にドリームパーク・ゆめ工房も出店します。いつも皆さんにご好評いただいて...
  • 新商品「Yu-Ki]販売開始!
    2022/07/20
    ゆめ工房の利用者・祐輝(Yu-Ki)くんのゆめ(Yu-me)はパテシエになること。パテシエになって大きなチョコレートクッキーを作ることが祐輝(Yu-Ki)君のきぼう(Ki-bou)。無口な祐輝(Yu-Ki)くんが勇気(Yu-K...
  • 15周年ナイスハートバザールin諫早
    2022/06/02
    諫早市の障害福祉事業所で作った商品を販売するナイスハートバザールの15周年記念イベントが6月11日(土)に諫早駅交流広場で開催されます。通常のナイスハートバザール会場とは異なり、諫早駅交流広場で様...
  • 2022年 V・ファーレン長崎ホーム 東京ヴェル...
    2022/02/17
    いよいよ始まる2022年 V・ファーレン長崎の戦い今年こそはJ1へ!ドリームパーク・ゆめ工房も共に戦います!!ホームオープニングゲームでも諫早ブースにて出店します。今年もみなさんの優しい笑顔と熱い心を...
  • 令和3年度 成人式を開催しました
    2022/01/13
    本日ドリームパークで今年度新成人を迎えた方々の新成人を祝う会を開催しました。今年度は2名の方が新成人となられました。おとなとしての自覚を持ちつつ、楽しく元気に素晴らしい日々を過ごされることをスタッ...
< 12 3 4 >

地域社会への貢献とよりよい地域の環境づくりを目指し、特定非営利活動法人ドリームパークでは地域のイベントへの出店や上映会・講演会など様々な活動を行っています。障害をお持ちの方への就労支援はもちろん、他にも長崎にて幅広い支援事業を手掛ける事業所として、地域にお住まいの方々からも親しまれてまいりました。様々なイベントに携わっておりますので、新着情報にて関連するイベントや事業所からのお知らせも随時更新しております。

より多くの方に親しまれ、一人ひとりが自分らしく過ごせる環境を目指して、日々の支援事業に力を入れてまいります。就労についてのお悩みを抱え、支援を受けたいとお考えの方はもちろん、「家族の介護で困ったことがある」「初めての子育てで負担が大きい」など、日々の暮らしに関わるあらゆるご相談を歓迎しております。災害弱者支援や子育て支援、ケアマネジメントなど、豊富な知識とスキルを活かしお力になります。