Blog

ブログ

幅広い情報を発信しておりますのでぜひチェックしてみてください

活動内容や支援内容についてより詳しく知りたいとお考えなら、スタッフが定期的に更新している記事をぜひご覧ください。どのような活動に力を入れているのか、そしてどのような支援が受けられるのかを手に取るように知っていただけます。

また、掲載されている内容について疑問点やご不明点などがございましたら、いつでもスタッフまでお問い合わせいただけます。支援サービスを受けたい方や、個別のご相談がある方からのご連絡もお待ちしております。

  • IMG_3748

    77回目の原爆の日

    2022/08/09
    連日の猛暑。今日の長崎の最高気温は35℃。出会った人には「暑いですね・・・。」というあいさつが当たり前になってきている。77年前の8月9日も暑い日だったと聞いた。同じように顔を合わせた人に...
  • 特定非営利活動法人ドリームパーク

    「みんなが主人公のまち」動画

    2021/09/10
    きょうされん全国大会オンラインのテーマソング「みんなが主人公のまち」に合わせて、ドリームパークオリジナルの振り付けを考え、みんなが躍る動画が完成しました。みんなの笑顔と素敵な踊りを是非ご...
  • 特定非営利活動法人ドリームパーク

    9月4日、11日のV・ファーレン長崎ホームゲ...

    2021/08/30
    新型コロナウイルス感染拡大に伴い、9月4日(土)琉球戦および9月11日(土)相模原戦での諫早ブースの出店を見合わせることになりました。それに伴い、ドリームパーク・ゆめ工房も出店を控えさせ...
  • IMG_2049

    76回目の8月9日

    2021/08/09
     昨日までの台風9号の心配が嘘のように、2021年8月9日はいつもと変わらぬ、熱い日となりました。今日は76回目の長崎原爆の日です。いつもなら学校で行われる平和集会も、台風9号の影響や新...
  • 20210528203228

    わすれない~3・11の10年~

    2021/03/11
    今日で東日本大震災の発生から10年が経過した。初めて福島県南相馬の地に足を運んだ時の、地震と津波の被害の甚大さ、そして福島第一原発事故による人通りのない町の風景・・・今で...
  • 20210528203228

    75年目の8月9日

    2020/08/09
    あの日の長崎から75年。 75年前の8月9日に何があったのか、長崎県に関わる人であればほとんどの人が知っている事実。 75年たった今でも苦しんでいる人が大勢いるというこも・・・。...
  • 20210528203228

    事業所移転

    2020/05/15
    2020年5月1日より、新しい事業所での活動が本格的にスタートしました。生活介護事業所「どりぃ~む」、就労継続支援B型事業所「ゆめ工房」が共にスタートして10年が経過し、利用して...
  • 20210528203228

    映画「星に語りて~Starry Sky~」上映会&講演会

    2020/01/12
    映画「星に語りて~starry sky~」が2020年2月1日(土)諫早市立たらみ図書館・海のホールにて上映されます。 この映画は2011年3月11日に発生した東日本大震災において...
  • 20210528203228

    冬季限定商品好評販売中!

    2019/12/01
    ドリームパーク・ゆめ工房冬季限定商品「ガトーショコラ」と「シュトーレン」の販売を開始しました。 この間、多くの人から、「ガトーショコラいつから?」という問い合わせをいただ...
  • 20210528203228

    思いやりへの感謝

    2019/08/27
    長崎は先週末あたりから雨が続いている。 特に今日は県下全域で大雨警報や洪水警報が発令されており、 県北では土砂崩れも発生している。 自然災害だけはどうすることもできず、た...
  • 20210528203228

    平和の種

    2019/08/10
    今年も、当たり前のことだが、8月9日を迎えた。 今日も朝から強い日差しが照り付け、気温もどんどん上昇している。 74年前のこの日もそうだったのだろうか?一瞬の閃光を見るま...
  • 20210528203228

    福島は語る

    2019/03/10
     佐賀のシアターシエマにて「福島は語る」というドキュメンタリー映画を観てきました。東日本大震災と福島第一原発事故から8年。3月11日が近づくと、テレビや新聞での報道でも関...
  • 20210528203228

    感謝

    2018/12/04
    去る12月1日、V・ファーレン長崎ホームゲームに出店させていただきました。今年はJ1という舞台で、これまでとは違った、アウェーサポーターの方々の迫力を肌で感じながら販売し...
  • 20210528203228

    きょうされん全国大会

    2018/10/01
    9月21日~22日、京都で開催されたきょうされん全国大会に参加しました。参加者4500人、ボランティア800人という大規模大会に終始圧倒されました。 初日はメイン会場の国...
  • 20210528203228

    原点

    2018/09/03
    「どんなに障害が重くても、地域の中であたりまえに暮らせる社会を」・・・この言葉はドリームパーク設立の時の原点です。もっと言うなら、「障害の有無に関係なく、誰もが地域の中で...
  • 20210528203228

    長崎原爆の日

    2018/08/09
    今日、8月9日は長崎原爆の日です。73年前の今日、午前11時2分、長崎の浦上上空に原子爆弾が投下されました。さっきまでの笑顔や当たり前の風景が、一瞬にして焼き尽くされてし...
  • 20210528203228

    新製品「たらみロール」

    2018/07/26
    多良見町の名産と言えば「みかん」。この多良見のみかんを使って何とかお菓子ができないかなぁ・・・構想から3年。やっと待望の商品化にたどり着きました。その名も「たらみロール」...
  • 20210528203228

    大雨被害

    2018/07/09
    先週の台風と大雨により、全国では甚大な被害が発生しています。長崎でも土砂崩れにより通行できない個所が何か所かありますが、幸いにもドリームパークの周辺や利用者・職員の皆さん...
  • 20210528203228

    大雨特別警報

    2018/07/07
    火曜日の台風に続く昨日の豪雨。短時間で川の水位も上がり、事業所前の道路は10cmほどの冠水。長崎県では大雨特別警報が発表されました。特別警報はこれまでの警報の発表基準をは...
  • 20210528203228

    職員研修~障害者の権利擁護について~

    2018/07/02
    6月30日(土)きょうされん長崎支部の職員研修会に参加しました。「障害者の権利擁護を考える~虐待及び身体拘束とは~」という研修手テーマで、長崎介護実践研究所代表の金松敏信...
  • 20210528203228

    福島は今も・・・

    2018/06/17
    きょうされん福島支援チームの一員として、6月11日から15日まで参加しました。今回、震災後立ち入りが制限されていた浪江町の山間部の一部にも行ってきました。立ち入り(通行)...
  • 20210528203228

    ナイスハートバザールin諫早

    2018/06/02
    6月20日(水)~22日(金)に開催される「ナイスハートバザールin諫早」に今年も出店・販売することになりました。例年たくさんのお客様にご購入いただき、回を重ねるたびにリピ...
  • 20210528203228

    長崎おたくさまつり!

    2018/05/29
    長崎もいよいよ梅雨入り。ジメジメした日が続きます。でもそんなジメジメした雲の切れ間を見つけ出し、どりぃ~むのみんなは颯爽とお出かけ。長崎・中島川沿いに咲き誇る「あじさい=...
  • 20210528203128

    きょうされん国会請願

    2018/05/26
    5月24日(木)、きょうされんが毎年行っている国会請願行動に参加しました。障害のあるなかまが、地域の中で、今よりも少しでも安心して、豊かに暮らしていけるように、長崎県選出...
  • 20210528203128

    きょうされん九州ブロック学習交流会長崎大会...

    2018/05/21
    きょうされん九州ブロック学習交流会長崎大会が2019年2月16日(土)~17日(日)の2日間、佐世保にて開催されます。 しかし、残念ながら大会資金が非常に厳しい そこで...
  • 20210528203128

    嬉しいお客様の一言

    2018/05/16
    「波佐見陶器まつり」での出店時にお買い求めいただいた長崎にお住いのお客様が、ゆめ工房「レーヴ」をわざわざ探して来店されました。 「おいしかったから、また買いに来ました。見...

NEW

  • 77回目の原爆の日

    query_builder 2022/08/09
  • 「みんなが主人公のまち」動画

    query_builder 2021/09/10
  • 9月4日、11日のV・ファーレン長崎ホームゲームでの出店中止について

    query_builder 2021/08/30
  • 76回目の8月9日

    query_builder 2021/08/09
  • わすれない~3・11の10年~

    query_builder 2021/03/11

CATEGORY

ARCHIVE

老若男女を問わず幅広い方が自分らしくいられるよう、そして目標を達成できるよう長崎にて多種多様な支援を行っております。就労支援だけではなく子育て支援も実施しており、お子様がいらっしゃるご夫婦やシングルマザー・シングルファーザーの方にご利用いただいています。お子様との接し方が分からなかったり、生活に不安を抱えていたりする場合は、専門のスタッフがより良い状態を目指してアドバイスをお伝えいたします。一人で悩まず、まずはお話をしてみることから始めましょう。

また、ご利用者様やそのご家族、そして利用を検討されている方々に知っていただきたい情報を記事としてまとめ定期的に公開しておりますので、ぜひチェックしてみてください。活動内容の記録や今後の予定に関するお知らせなどが中心となっておりますが、行政の支援等に関する情報が掲載されることもございます。